「ヤッターマン1号」の評価・使い方を解説します。
基本性能


入手方法
限定ガチャモンスター。「ヤッターマンガチャ」でのみ入手可能。
評価

使い方
種族値
- ATKとSPDが高い典型的なアタッカータイプ。
- SPD124はオラトリアと同値、リカフレやミコクロは122で少し遅い。
アクティブスキル
- 敵全体へのダメージと、残った敵にも30%のSPDデバフを付与することができて強力。
- CT4環境では敵のシシバア・命の杖のSPDバフ30%をなかったことにできる。
- 敵全体にダメージを与えることができるためクエストでも活躍できるが、倍率が少し低いためバフで盛ったり他モンスターでアシストしたい。
パッシブスキル
- 味方全体に12%のSPDバフはアリーナでは使い勝手が良い。
- CT4環境では、沈黙はノクターン、感電はフウジンの対策として使うことができる。
- 耐性2種持ちはクエストでも便利。
まとめ
どちらかといえばアリーナ向きだが、強力なアクティブスキルはクエストでも活躍。
2陣CT4のメインアタッカーとして採用するのがオススメ。敵にシシバア・命の杖がいる場合や、CT4&CT5の編成の時などにカウンターとして当てたい。
SPDバフあり、耐性あり、全体攻撃ありの使いやすいアタッカー!ミコクロやケンシンの代わりに編成できるかも?!
厳選は?
SPD。AS倍率が少し低いのでATKも高いとなお良し。
SPD最優先でATKもそこそこある子を選ぼう!