「しろいぬ」の評価・使い方を解説します。
基本性能


入手方法
降臨イベント「マグママウンテンの採掘者」で入手することができます。
評価

使い方解説
クエスト
- アクティブスキルはCT3で2体蘇生させることができ、EX等のWAVEが多いクエストでは使いやすいでしょう。
- パッシブスキルは耐性2種(死の宣告耐性、混乱耐性)とATKバフ12%とこちらも豪華。耐性枠として、バッファーとしてパーティーに編成することができます。
耐性枠や蘇生役としてマルチに活躍!
アリーナ
- アクティブスキルは、ダメージと蘇生の一石二鳥。メインは蘇生、ダメージはおまけ程度で使うと上手くいくと思います。
- パッシブスキルは星4降臨モンスターでは初の”全体ATKバフ12%”。耐性2種もアメーシャ、ピューラミスの対策となるため、今の環境では強い!
- ATK種族値は高めの125。1陣編成では最低限の火力は出せるでしょう。
- SPD種族値はそれほど。CT3モンスターの中では少し遅い。
両スキルとも強力!星4なのでレベル上限が90なのがネック。。
厳選は?
高いATKを活かすATK厳選がオススメ。SPDも高いとカウンターとして使うことができるため、選択肢の幅を広げることができる。
ATK厳選で1陣採用がベスト!