最近CT3のアクティブスキルを持つモンスターがとても増えているのでTier表を作りました。
主にアリーナで使う場合を想定してランク付けしています。
CT3モンスターTier

高確率以上で状態異常を付与できるモンスターには色付けたTier

最近のCT3環境について思うこと。
CT3モンスターは大きく2パターンに分類できるかなと思います。
- 1陣で素殴り目的として使う。(壁、根性目的の場合もあり)
- 主に2陣でASを打つ目的で使う。 ←最近増えてきているのはこっち
2陣に構成されている場合は、CT3モンスターとSPDバフモンスターで構成し、相手より速くASを打って破壊するorメイメイのSPDバフでCT4orCT5のアドにつなげるのが主流になってます。
攻撃側の対策としては、①1陣でスカす②スピード勝負で勝つ、のどちらかになります。
またCT3で高確率以上で付与される状態異常は凍結、混乱、感電、毒、沈黙、出血、やけど、死の宣告…と全部カバーするのは難しい量です。
SPDに自身があるなら勝負を挑むのも良し。1陣の残りでスカすのも良し。スカす場合はメイメイのASより前に全滅してくれるとありがたいですね。
ちなみにCT3のスピードの最低ラインは現状210かなと思います。
ピューラミスやぜんこぱすが210です。それより速ければアドを取りやすいですし、遅いと普通に負けます。
…とこの記事を書いてる途中でまた環境が変わるような新降臨モンスターが登場しています笑
結局、凍結や混乱などの状態異常に頼るより、破壊した方が早いんですよ。速いスルトⅡやフラメルがいるのが一番きつい。アリーナの上位陣では、しろいぬが出るちょっと前から破壊の方向にシフトしている気がしました。そして今回のモリゴレム。種族値があべこべとはいえ、今までの環境が変わるような気がします。
いつまでCT3環境がフォーカスされるかはわかりませんが、早く私のウサビビがスタメンに戻ってこれる日を楽しみにしています。。