「学園祭・スイカ」の評価・使い方を解説します。
基本性能


入手方法
限定ガチャモンスター。学園祭ガチャから入手可能。
評価

使い方
種族値
- HPと防御が高いサポータータイプ
- SPD種族値93はCT3モンスターの中では高く、メイメイと同値。メルクや反射リジェネ系のモンスター、元々CT4だったモンスター(スウィート、ルーク、グル・イフリート、ゲンゴウ)よりは遅いが、他のCT3モンスターよりは速くASを先打ちしやすい。
アクティブスキル
- 敵4体にATK、MATデバフを50%、味方全体にMATバフを30%(50ターン)。
- デバフはメイメイのバフを相殺(SPDバフはそのまま)できる。火力が上がるのを防ぎ、味方にMATバフを永続的に付与する。
- メイメイのバフがない場合は圧倒的に火力を落とせるので、スルトⅡや反転したプリルのダメージも余裕で耐えることができる。
- 味方へのMATバフは元々火力が低めなキモハナ、さすジン、ショウグン等のアシストにもなる。
- クエストではデバッファー兼バッファー枠として使うことができる。
- CT3で2ターンもデバフを付与できるのは強い。EX等のクエストでの活躍が見込める。
- バフも永続的に付与できるため、WEVE後半ではかなりの火力を出すことができる。
パッシブスキル
- 味方2体にSPDバフを18%、味方全体に凍結耐性。
- SPDバフ13%以上はCT3では初。CT3だけでなくCT4やCT5のバッファーとしても使える。
- 凍結耐性はCT3環境ではぜんこぱす対策。
- クエストでは石化耐性枠として使うことができる。
- クエスト向きな凍結耐性モンスターはあまりいないため、お世話になる機会は多そう。
まとめ
CT3陣でASを先打ちし、味方の生存力を上げる使い方が良い。
敵へのデバフはかなり強力なため、クエストでも十分活躍できる。
CT3環境がガラっと変わるかも?!
厳選は?
SPD。デバフは先打ちしないと意味がないためとりあえず速い方が良い。
SPD厳選モンスター多すぎね?