「ルルック・パンチャースタイル」の評価、使い方を解説します。
基本性能


評価

【クエスト】
- 敵全体に170%の物理ダメージ → SS
- CT6 → B
- 味方全体にすばやさ13%上昇 → A
- 味方2体に30%のリジェネ → SSS
- 味方全体に暗闇耐性 → A
【アリーナ】
- 種族値 → S
- 敵全体に170%の物理ダメージ → S
- CT6 → A
- 味方全体にすばやさ13%上昇 → S
- 味方2体に30%のリジェネ → SS
- 味方全体に暗闇耐性 → B
使い方解説
【クエスト】
- アクティブスキルは倍率が低いため全滅は難しい。CT6までたまらない場合もある。
- パッシブスキルのリジェネがとても魅力的。毎ターン30%自動で回復してくれるため、回復が必要なEXでは活躍してくれる。攻撃バフ、防御バフがないのは残念。
★パッシブスキルのリジェネは便利!それ以外はあまりクエスト向きではないかも★
【アリーナ】
- リジェネを活かすなら1陣。前列に壁を2枚置きリジェネを付与、ルルパンは後列から殴る。
- SPDバフ13%は2陣3陣では重宝。しかしアクティブスキルのCT6が使いづらい。
★リジェネ&通常攻撃要員で1陣が安パイかも★
コメント