状態異常(じょうたいいじょう)とは、アクティブスキルやパーティースキルによってモンスターに付与される特殊な効果のこと。
ターンダメージ系(毒、やけど、出血)
一定ターンの間、満タン時HPの10%のダメージ(防御力無視)を受ける。
行動不能系(感電、マヒ、気絶)
一定ターンの間、行動不能になる。行動不能になったモンスターは攻撃とアクティブスキルの発動ができなくなる。
行動不能&リセット系(石化、凍結)
一定ターンの間、行動不能になり攻撃を受けなくなる。付与されている バフ 、デバフ、状態異常が全てリセットされる。
その他(混乱、沈黙、暗闇、死の宣告)
混乱 一定ターンの間、敵味方問わずランダムに通常攻撃を行う。アクティブスキルが発動可能でも攻撃を行う。
沈黙 一定ターンの間、アクティブスキルが発動できなくなる。アクティブスキルが発動可能な場合、付与後最初の行動はなにもおこらず、次の行動から通常攻撃を行う。
暗闇 一定ターンの間、行動の命中率が低下する。
死の宣告 一定ターン経過後に”たおれる”(即死)。死の宣告が付与されているモンスターに再度死の宣告が付与された場合、次に行動するタイミングで”たおれる”。
状態異常は、耐性が付与されているモンスターには付与することができない。
味方全体耐性パッシブスキルを持つ代表的なモンスター:ニーズヘッグ、クリストファー、レイニーキキ、キュベレー、クリスマスキュベレー、サファイア、クリスタルゴン、ミニゴン、ナイトスライム、23号、風来坊、ネコビ