死の宣告(しのせんこく)とは、状態異常の一種。死の宣告を付与されたモンスターは一定ターン経過後に”たおれる”(即死)。
英語表記:Death Sentence
死の宣告を付与されたモンスターは、一定ターン経過後に”たおれる”(即死)。死の宣告が付与されているモンスターに再度死の宣告が付与された場合、次の行動前に”たおれる”。
死の宣告の発動は行動前に行われる。
例)3ターンの死の宣告が付与された場合
①死の宣告付与
②付与されたモンスターが行動(1ターン目)
③付与されたモンスターが行動(2ターン目)
④付与されたモンスターの行動前に”たおれる”(3ターン目)
例)死の宣告が付与されているモンスターに再度死の宣告が付与された場合
①死の宣告付与
②2回目の死の宣告付与
③付与されたモンスターの行動前に”たおれる”
とても強力な状態異常だが、確定で付与できるモンスターが少ない(現状2体のみ)ことと、発動までに他のアクティブスキルなどで倒してしまうことが多く、あまり使われていない。
死の宣告を確定付与する代表的なモンスター:ヴラド、ハロウィンスルト、ビスカー(高確率)
死の宣告耐性全体付与を持つ代表的なモンスター:ヴラド、ハロウィンスルト、ニーズヘッグ